教養向上ブログ

教養に関する様々な情報を気軽に発信しています。

箱根の観光MaaSについて解説

MaaS


箱根エリアで2021年10月に小田急箱根ホールディングス株式会社によって、MaaSが導入されました。

従来の「箱根ナビ」を大幅リニューアルを行い、「大涌谷きっぷ」や「芦ノ湖きっぷ」などの行先別のデジタルチケットや、車で訪れた人のために、箱根の乗り物をコンパクトに楽しむプランとして、「箱根のりものLite」などのデジタルチケットが購入できます。

また、11月には箱根湯本駅芦ノ湖をつなぐ定員制バス「芦ノ湖ライナー」の座席券の販売を行うなど、箱根ナビの利用により、移動に関する検索、予約、決済が行えるようになりました。

さらに、2021年12月1日から2022年2月28日の期間限定サブスクリプションとして「はこチケ」プラスという小田急線往復が2日もしくは3日乗り放題と、箱根ロープウェイユネッサンなどをはじめとした約70のスポットを割引料金で利用でき、有効期間中対象の美術館や温泉などの観光施設を何回でも利用できるフリーパスの販売も始まりました。

開始時期:2021年10月

エリア: 神奈川県川崎市、神奈川県箱根町

解決したい課題

  • 近場のお出かけスポット・観光地における自家用車来訪者の集中による道路混雑
  • 駐車場入庫待ち渋滞の発生

箱根MaaSの目的

  • 近場のお出かけスポット・観光地への来訪時の公共交通利用促進
  •  公共交通利用時の予約・決済・改札通過のシームレス化や座席指定制

交通に関するサービス

  •  鉄道(携帯端末上の2次元コードで改札通過可能、特急列車の座席予約・特急券購入が可能)
  •  定員制特急バス(予約・購入可能)
  •  ケーブルカー(電子チケットで乗車可)
  •  路線バス(電子チケットで乗車可)
  •  ロープウェイ(電子チケットで乗車可)
  •  観光船(電子チケットで乗車可)
  •  シェアサイクル(検索で表示、アプリ間遷移で手配)
  •  タクシー (検索で表示、アプリ間遷移で手配)

交通以外のサービス

  • 観光施設等の入場券
  •  温浴施設の利用券
  •  飲食店における割引優待券、引換券等

 

参考文献

 

以下は箱根MaaSに関連したサイトです。