教養向上ブログ

教養に関する様々な情報を気軽に発信しています。

someとanyの違い! someを疑問文で使う???

f:id:japanclub:20220220124041p:plain

皆さんはsomeは肯定文・anyは疑問文・否定文で理解しているかもしれませんが、実は違うのです。

someは疑問文でも結構使われます。

ここではsomeとanyの違いについて簡潔に解説します。

someの本来の意味

someの意味はくっきりではなく、ぼんやりとそうした人がいる、そうしたものがあるという意味です。

Some students are reading.

何人かははっきりとはわからないけれども、「何人かの学生が読んでいる」

Would you like some coffee?

「コーヒー飲みますか」こちらにはあなたに差し上げるコーヒーその用意がありますよ。

May I have some water?

 「お水もらえますか」飛行機内で水をもらえるサービスがわかっている。

anyの本来の意味

anyには選択の自由、つまり「どれを選んでもいいよ」という意味があります。

Choose any card.
(どれでもいいから)カードを選んで。

someとanyの違い

ここからはsomeとanyを比べてみましょう。

飲み物に関する表現

  • Something to drink? 
    こちらに飲み物の用意が漠然とありますよ「何か飲まれますか」
  • Anything to drink?
    「何か飲む?」yes かnoかを選択して。

助けに関する表現

  • Do you need some help? 
    自分には助けをする用意がある。ほらどうぞ。より丁寧。より温かいイメージ
  • Do you need any help? 
    yes かnoかわからない。助けが必要かどうかわからない。 

こちらの説明は大西先生のNHKの番組「ハートで感じる英文法」がもとになっています。

本当に素晴らしい番組でした。より詳しい説明を知りたい方はこちらの書籍をご覧ください。

書籍はこちら>>>ハートで感じる英文法 決定版

DVDはこちら>>>ハートで感じる英文法DVDセット

 

関連記事