在宅ワークにおすすめのインターネットFAX【eFAX】
今の時代ほとんどがメールでやり取りすると思いますが、時々「ファックスで送ってください」とか連絡が来て、困ることってありませんか。
出張に行ってときなどに、言われると本当に面倒くさいですよね。
特に、海外出張に行っているときにいわれると、家のものにいろいろ頼まなくてはならないし、2度手間・3度手間がかかります。
また、そもそも家に固定電話を置いていない方にとっては、ファックスでのやり取りなんて無理なのですが、それでも頑なに、メールではなくファックスでのやり取りを好む会社が今でもあります。
このように「ファックスって面倒くさい」「固定の電話機がないので、ファックスの送受信は無理」と思われている方に朗報です。
eFaxといういつでもどこでもファックスの送受信ができるシステムがあります。
eFaxとは
eFaxとは電話回線ではなく、インターネット回線を通じてFAXの送受信のやり取りができるサービスです。
いわゆる「ファックス機」といわれるものを必要とせず、パソコン・タブレット・スマホなどで使うことができる現在の社会にぴったりあったサービスです。
eFaxの利点
eFaxの一番の利点は、場所を選ばないということでしょう。
自宅・カフェ・ホテル・さらに、海外でもインターネットに繋がる環境さえあれば、どこでもファックスの送受信可能です。
また、送受信したファックスはデジタルデータとして管理することができます。
そのため、紛失してしまうこともなく、環境にもやさしく、SDGsに貢献できます。
なお、以下の動画のように送受信がとても簡単です。
在宅ワークにeFaxはおすすめ
在宅ワークが急増する昨今、自宅でもFax送受信が必要な方はeFaxを導入していれば、ファックスがなくても困ることなく、在宅ワークができます。
特に、固定電話を持っていない方に便利です。
おわりに
どこでも送受信できるeFaxを導入することによって、どこでもいつでもFaxを送受信でき、在宅ワークにも最適です。
登録手数料に1,000円かかり、サービス基本利用料金(月額) 1,980円です。
詳しくはこちら>>>全世界で1,200万人が利用するネットFaxサービス